子供たちに新学期の準備をさせるにはちょうどいいですね。
さて岡山スクラップブッキングフェアで作った作品をご紹介♪
まずは特別講座「着色を楽しむサマーキャンバス」

by はっしーさん。
カラーバースト&ジェラートの着色が素敵ですよね。
着色アイテムは手を出すとどんどん増えてっちゃうので自制してて、どちらも持っていなくて。
初体験でした♡
カラーバースト、思ったような色合いを出すのが難しかったー。
隣に座ってた方がおっしゃってた「隣の芝生が見える」。
(後日談:このお隣の方がkimacroDTをされていたyuzuさんだと判明!すごーい、奇跡的♡)
まさにその通りで、周りの方の鮮やかな着色がすごく素敵でその場ではもっと濃い感じになるよう四苦八苦したのですが、家に帰って改めて見てみるとこの淡い感じもやっぱりいいな♡と思えました。
自分らしいというか自分好みというか。
マズイなー。もっといろいろ試してみたくて、我慢してたのにカラーバースト欲しくなる(笑)
この辺りの色の濃淡の感じがお気に入り♡
(実は一番濃く出た着色はペーパーの下に隠れちゃったというオチもありつつ^^;)
写真は先日USJに行った時のもの。
海の写真がピッタリくる作品だけど今年は海に行けなかったのと、背景のUSJ15周年のゲートが水しぶきなイメージだったのでこの写真を選びました。
着色の感じとも合ってる。。。と自分では思っています^^
お部屋に飾るとすごく目を引いて素敵なんですよ〜。
つづいて体験講座「飾ってかわいいフォトガーランド」

by akikoさん。
ガーランドって、お部屋にあるだけでかわいさUPしてくれますよね♡
でも作ろう作ろうと思いつついつも後回し。
なので今回こんなかわいいのが作れて嬉しかったです。
事前に準備してくださってたエンベリがめっちゃかわいくてー♡
こういうのってセンスなんだろうな〜、憧れます。
サンプルのお写真がチェキサイズだとのことで、スマホdeチェキでプリントしたものを飾りました。
USJに行った時に次男が「一緒に自撮りしよ!」などとかわいいことを言ってくれた写真です^^
見るたびに母はキュン(笑)
最後は体験講座「パタパタ楽しいウォーターフォールミニブック」
by atelier hoppeco さん。
私が普段自分では選ばないであろうテイストのキットをチョイスしてみました。
こういうことができるのも体験講座ならではですよね。
中身もご紹介。

パタパタ楽しー♡
これ、次男も食いついて引っぱりまくってました。
その場でいただいたステッカーにプラス、手元に中途半端に余ってた数年前のMy minds eye/Lost & Found Record itのステッカーシートや大好きなウッドモチーフなどを使ってエンベリッシュしました。
一番大きな面はL版がそのまま貼れるのが素敵♡
写真はまたまた@USJ。
そう、今回のイベントで作ったものはたくさん撮ったUSJ写真で統一しました^^
あと12インチやプロジェクトライフ作ればUSJ写真は整理しきれるんじゃないかな?
それがすごく嬉しいです。
岡山スクラッパーの皆さま、楽しい体験をありがとうございました!